一気に夏色!!
台風崩れの低気圧のせいで
また今週はいったん天気が崩れる予報が出てるけど
もう、沖縄の梅雨は終わり。
日差しの強さが一気に増して!海、空の色が一変した!!
最高の週末だ。
ダイバーに、スノーケラーに、海水浴客に・・・ポイントも大賑わい。

今日は
エビ・カニは控えめに(笑)
サンゴにチョコンと
乗ってる系や
背景が綺麗に
撮れそうな系
・・・そんな系を探して。
『エリグロギンポ』
可愛く撮るつもりが
迫力系に。。(笑)
昨日はKさんがゴルピグを見つける、グッジョブしてくれたが
今日はSさんがピンクの『カミソリウオ』を見つける、これまたグッジョブ!!

当地では、こげ茶色のカミソリウオが圧倒的に多く、他の色はなかなか現れない。
どころか・・・この、赤でもないピンクの海綿のような質感の個体は
全国的に見てもかなり珍しいんじゃないだろうか??
ちょっと、興奮。
昨日も居たのかなぁ~~??全く気が付かなかった(笑)
浅場に戻ると、知り合いのダイバーTさんが手招き。
「何?何??」近づいてみると
ドーン。
15cmはあろうか、ちゅう~巨大ウミウシ。

その強大なサイズと初めて目にする、その奇抜な形状にビックリ!
『お初』な良いモン見せてもらった!グッジョブ!!
このコ・・・しばらく観てると、不器用に・・・でも、ダイナミックに泳いでいった。。。

調べてみると『ホクヨウウミウシ科の仲間』・・・学名・和名どころか、属もまだはっきりして無いようで。
・・・も少し、ちゃんと撮っておくべきだったかな?
でも、可愛くは・・・なかったんだよね~~^^;