人気ブログランキング | 話題のタグを見る
09.6.19 貴重な時間
とある湾に、日本屈指の甲殻類分類の専門家が集結し
エビ・カニを中心とした生物層把握の調査プロジェクトが進められている。



『スカシモエビ』
09.6.19 貴重な時間_b0100730_22105745.jpg現地の
生物好きダイバーとして
僕にも声を掛けてもらい

昨日、今日と
お手伝い(・・になったかどうか?^^;)
に行ってきた。

専門の学者さん
知識レベルの高い
ダイバーの皆さん
との時間は
とても濃く(笑)

ちょっとした会話も
とても勉強になった。

参加した2日間の間にも
見た事もないエビ・カニが続々。

改めて
本島の海のポテンシャルを
教えてもらった。




『ヒラツノモエビの仲間』
09.6.19 貴重な時間_b0100730_22155631.jpg最初は流木に
着いていたんだけど
フラフラと。。。
ウミヒルモ(海草)に。


・・・まぁね
話の流れから
とんでもない
ヘンチクリンの写真を
出したいトコ
だけども・・

そんな写真
撮ってる

余裕は無かった(笑)




『マダラヒメヤドカリ』
09.6.19 貴重な時間_b0100730_22224074.jpgもちろん
ヤドカリも
調査対象(笑)

僕的初撮影になった
極小ヤドカリ

宿貝が2~3mmの
ホントに小さい個体で
良く動くし
なかなか手強く


コイツと格闘してたら
無駄にDECOって
しまった。。。




貴重な時間はあっと言う間に過ぎ、明日から僕は通常業務に戻る。
調査期間中に、また手伝いに行ける日はあるかな?


さぁ・・・今は、“エビ・カニばっかり探す眼”になっちゃってるんで。。。
明日から御来店の皆しゃん・・・覚悟!!!(笑)
by sensuiannai285 | 2009-06-19 22:43 | 海の生物雑談 | Comments(2)
Commented by すえ at 2009-06-20 08:55 x
津波古さんは、かなり生物に詳しいと思っていましたけど、まだまだ上手がいるんですね~!

専門の方や生物好きの方達のお話って、とても勉強になります(^_^)
聞いてみた~い!!
Commented by sensuiannai285 at 2009-06-20 23:23
すえさん
僕らのような一般ダイバーが、フィールドで役立つ情報もたくさん聞けたし
ガイドとして、興味深々な話もたくさん聞けたんで、ホント有意義でした!!


<< 09.6.20 エビ・カニ。。... 09.6.17 う~ん・・・運... >>