今日は降らなかった!!(笑)
海況的にもサイコーで!!
東も海も西の海も、潮に合わせて楽しんできた。
まだ、スズメダイの幼魚は多く出現していないけど
ベラ、『ノドグロベラ属』の極小幼魚はかなり目に付くようになっている。
エビ・カニも
面白いのが続々出るし
ウミウシもたっくさん。

相変わらず
下ばかり向いて
潜っている。
坂本九さんに
叱られますわ
ホント。
今日も初見なウミウシに出遭った。
5mm程の極小ウミウシ。
外付けストロボを
Nさんに“お試し”で
使ってもらってたんだけど
コイツが現れたときは
「ちょっと、返してよ!!」な勢いで
奪い返し!!!(笑)
『アカホシコヤナギウミウシ』
・・・でも、コイツも図鑑には「春季から初夏にかけて、岩礁域の壁面でやや“フツー”に見られる。」
・・・・とあるわ。。。(笑)