17日を最後に
ブログの更新も、メールへの返信も遅れ遅れに。。。 どうも、調子が悪い気がする・・・ と思っていたら、アホみたいな高熱と、もの凄い悪寒・・・ 全身の痛さに、立ち上がることもままならなかった三日三晩。 ハイ。ビンゴ!! 『インフルエンザ』 ![]() 自分のヒキの強さに もう、笑うしかない。 12月も症状がキツかったんで もう今シーズンは無いハズ! って思っていたんだけど・・・ 甘かった。 しかもホントの インフルエンザのキツさは 風邪の比じゃない。。。 事がヨ~ク解った(笑) 今週はゲストが 入っていなかったのが 不幸中の幸い・・・ にはなったものの 予定してた所用は 全てキャンセル。 イヤ~~・・・マイッタ。 でも、来週からずっと忙しいし、事前に抗体作ったった! とでも思っておくしか・・・ねっか。
by sensuiannai285
| 2009-02-21 23:19
| 陸情報
|
Comments(16)
![]()
寝起きblob
イヤ~~・・・マイッタ。 ジョーの写真はビンゴ!! PS 親爺くらい図々しくなれば、インフルエンザも効き目がないようである。格言 毒は毒をもって征せよ!!
0
![]() ![]()
私も今年生涯初めて、インフルエンザにかかりました。
確かに、普通の風の比じゃないね、あれ。 でも、私のはA型で、次B型の人からだと移っちゃうって! ひどいよねぇ。 一冬に2度もインフルエンザにはなりたくないので、285さんもご注意を。 治ったと思っても、身体にはまだダメージが残ってるし、無理しないでね。 あと、タミフルは処方された分だけ、きっちり飲みましょう。 ![]()
なんだ~、そう!、それは、大変でしたね!若いからといって、無理しないでね!
![]()
おやおや、インフルエンザでしたか!もういいのかな?僕は今年初めて予防接種しました。全部の種類に効くわけではないらしいですけどね。
何とか乗り切れたようです。 タミフルで幻覚症状出なかった?あ、あれは20前後か!!!
ゆうこねぇさん
です。結局、津波古家はインフルエンザ、もしくは風邪を全員でローテーションしました(笑)
プーさん
でも、予防接種してると症状が軽く済んだりもするようですしね。 そちらの人ごみは、こちらの比じゃないですから用心しすぎでちょうど良いでしょ~~。 幻覚は見れるなら、逆に見てみたかったですけどね~~(笑) ![]()
285様
インフルエンザは完璧に治ったようで(パチパチ) 親爺がインフルエンザに罹ったようです・・・・ 本日の夕刊によれば、新型インフルエンザが入ってくると首都圏の50%が感染の予想とか! 外出しないことが一番とか! 引き籠もりの親爺はOKカナ
チョイ悪親爺さん
毒をもっても征せませんでしたか。。。 どうですか?具合は??僕は気合で3日で完治しましたが!! 新型ウイルスが入ってきたら、僕は間違いなくアウト系ですわ。 自然淘汰や弱肉強食には勝ち残れない体質なんで(笑) ![]()
親爺は知恵熱だったようです(笑)
本日、首都圏は吹雪(テレビによる。雪国の人は怒ってる。)でした。 親爺は雪→SKI 雪→SKI 雪→SKI 雪→SKI で喜んでます。(頭が変) blogを楽しみすぎて済みません(ペコリ)
|
島んちゅガイド285メインHP
カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のコメント
タグ
スズメダイ(772)
その他の魚(735) ハゼ(609) エビ・カニ(600) ベラ・ブダイ(595) ウミウシ(590) その他(357) ヤドカリ(266) ヨウジウオ(222) その他の生物(209) イソギンポ(171) フグ・カワハギ・ニザダイ(148) チョウ・キンチャク(126) イカ・タコ・貝(124) フサカサゴ(116) ヘビギンポ(87) ハタ・ハナダイ(70) テンジクダイ(42) エイ・サメ・カメ(37) 営業!笑(12) 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||