到着のゲストも少しづつ加わりながら、年末に向け、徐々に賑やかになってまいりました。
あいにく、北風の影響でどこでもOK!ってワケにはいかないが
ウチの地元の東海岸は北風にめっぽう強いんで、問題無し!
沖縄らしからぬ風景の広がる海だけど、潜ると楽しくて時間をすっかり忘れる。
・・・・・と、ウチのゲストは言ってくれる(笑)
今日も、「寒い寒い」と言いながら・・・毎度毎度のロングダイブで(笑)
Yさんと、マンツーマンのタイミングで見た
『ヨコエビの仲間』

たまたまホヤの中に二匹居るのを目で確認したら・・・ケンカしてたようで、一匹外に飛び出してきた(驚)
その様子はちゃんと肉眼で見れたんだけど。。。(良かった、まだローガンズでなくて♪)
この白い『ヨコエビの仲間』がこのホヤに好んで住み着くのか?はよく解らない。
今後注意してみようと思う。

ま、そんな
マニア目線以外にも
可愛い連中も健在
10月頃から
ずっと定着して
楽しませてくれてる
『アカククリ』の子も
しっかり大きくなってきて
成長具合を観察できている。

カイメンを
丹念に覗けば
ハゼもチョコンと。
相変わらず
この手のハゼは
正確な同定が
僕にはさっぱり(笑)
だけども。
ウミウシもだいぶ増えてきたよ~~。

ただ、沖縄らしい、キレイなポイントも見せてあげたいんだけどなぁ~。
海、早く落ち着いてくれんかなぁ~~。。。